
第8節 vs 近大福岡 2-1(1-1,1-0)
43’池口十来(加来陵人)
87′ 松村蒼太郎(吉武康大)

なかなか連敗を止められず、苦しい戦いが続いていました。
2部残留、また残りの試合で一つでも順位を上げるべく、何としても勝ち点3を掴み取る。
チームの全員がこれまで以上に強い気持ちを持って、勝負の90分に挑みました。




前半15分、ゴールキックから相手にボールを奪われて突破を許し、先制されてしまいました。(記録はオウンゴール)


ピッチ内での共通認識のずれや、先制点を奪われたという展開に、またも下を向きかけました…。



しかし、少しずつボールを保持できるようになり、前半終了間際に同点に追いつくことができました。



後半は度重なるピンチを迎えましたが、正GKも不在の中、守備陣全員が体を張り、必死にゴールマウスを守りました。




交代で出場した選手たちも、スコアをひっくり返そうととにかく前へと走ります。





87分でした。
CKを頭で合わせ、欲しかった逆転ゴール!
途中出場のU-16メンバーが期待に応えました!




笛が鳴る最後の瞬間まで怒涛の猛攻を受けましたが、集中力を切らすことなく、全員で守り抜き、価値ある勝利を掴むことができました。






内容や個人のスキルを考えると、まだまだ改善すべき点はありますが、それぞれがチームのために出来ることを精一杯表現した90分だったと思います。



今節負けていたらBパート最下位になっていたため、勝てたことは本当に大きな収穫でした。

ラスト4ゲーム。
現在勝ち点で並ぶ小倉東高校や、勝ち点差僅か1の新宮高校との対戦も残っています。
何よりも、豪雨の影響で延期されていた九州高校との対戦(8/20)に勝つことが、降格争いから一歩抜け出せる道です。

全てはチームが勝つために。
いい準備をしたいと思います。
サポーターの皆様
猛暑が続いていますが、毎試合たくさんの応援を本当にありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します!
8月20日(日)
第5節
vs九州高校
15:30 kickoff
@ 田尻グリーンフィールド